アンケート研究による解析の精度の向上や新しい発見で、より良くより多くの結果をフィードバックできるようになります。アンケートにご協力いただけますと幸いです。
なお、お答えいただいた内容については、研究およびサービス向上の目的以外で利用することはございません。詳しくは個人情報の取り扱いをご覧ください。
健康リスク
蚊が媒介するデングウイルスによって起きる感染症です。
![]() |
|
あり |
※リスクが高くても必ず発症するわけではありません。また、リスクが低くても発症する可能性がないと断定するものではありません。新しい研究成果が報告された場合、結果が変わる可能性があります。
デング熱は東南アジアなど熱帯地域に多い感染症です。ウイルスを保有する蚊の吸血によって感染します。感染しても必ず発症するわけではなく、症状が現れる人の割合はおよそ30~50%と言われています。その場合、7日程度の潜伏期間を経て、発熱や発疹、頭痛、眼の奥の痛み、骨や関節の痛み、吐き気や嘔吐といった症状が現れます。発症しておよそ2~7日で熱が下がり始めますが、このタイミングで出血やショック症状を伴うデング出血熱やデングショック症候群に移行する場合があります。
ジーンクエスト ALLの遺伝子解析では、
300項目以上の健康リスク・体質の遺伝的傾向や、祖先のルーツを知ることができます。
さらに、アルコール体質や肥満の傾向など、気になる体質もくわしくチェックできます。