アンケート研究による解析の精度の向上や新しい発見で、より良くより多くの結果をフィードバックできるようになります。アンケートにご協力いただけますと幸いです。
なお、お答えいただいた内容については、研究およびサービス向上の目的以外で利用することはございません。詳しくは個人情報の取り扱いをご覧ください。
主にベニ花油やひまわり油、大豆油などの植物油に含まれているn-6系と呼ばれる多価不飽和脂肪酸です。日本人が摂取するn-6系脂肪酸の98%はリノール酸と言われています。リノール酸は体内で合成できない必須脂肪酸であり、不足すると皮膚炎などの欠乏症が見られます。同時に酸化しやすい脂肪酸であるため、n-6系脂肪酸全体として1日あたりの摂取目安量は男性の場合8~11g、女性の場合7~9gと、目標量は総エネルギーの10%未満とされています。
リノール酸などのn-6系多価不飽和脂肪酸は、LDLコレステロールを下げる働きがある一方で、過剰摂取によるリスクがあるという研究もあります。特に不足していない限りは意識して摂る必要はないでしょう。
ジーンクエスト ALLの遺伝子解析では、
300項目以上の健康リスク・体質の遺伝的傾向や、祖先のルーツを知ることができます。
さらに、アルコール体質や肥満の傾向など、気になる体質もくわしくチェックできます。