アンケート研究による解析の精度の向上や新しい発見で、より良くより多くの結果をフィードバックできるようになります。アンケートにご協力いただけますと幸いです。
なお、お答えいただいた内容については、研究およびサービス向上の目的以外で利用することはございません。詳しくは個人情報の取り扱いをご覧ください。
いわゆる「日焼け」をすると、紫外線を浴びて数時間後から現れる「赤くなる日焼け(サンバーン)」と、数日後に現れて数週間から数ヶ月続く「黒っぽくなる日焼け(サンタン)」が続いておこります。
日本人が日焼けした際におこる肌の反応を分けると、人によって以下の3つのタイプに分けられると言われています。
I型 :赤くなりやすく黒くなりにくいタイプ(紫外線に高過敏)
II型 :中間型、少し赤くなり程々に黒くなるタイプ
III型 :赤くなりにくく黒くなりやすいタイプ(紫外線に非過敏)
2019年、東北メディカルメガバンクプロジェクトの9,187人を対象に行った、上記日焼けタイプと遺伝子の関連解析から、日本人の日焼けに関連する遺伝子型が報告されています。
この項目は日焼けタイプと遺伝子についての項目です。
ジーンクエスト ALLの遺伝子解析では、
300項目以上の健康リスク・体質の遺伝的傾向や、祖先のルーツを知ることができます。
さらに、アルコール体質や肥満の傾向など、気になる体質もくわしくチェックできます。