節度ある適度な飲酒量
21世紀における国民健康づくり運動「健康日本21」の報告書では「通常のアルコール代謝能を有する日本人においては、節度ある適度な飲酒として、1日平均純アルコールで約20g程度」であるということです。
純アルコール量の計算
純アルコ-ル量は、以下の数式で求められます。
飲酒量(ml)×度数(%)×比重(0.8)÷100
お酒の種類 | ビール (中瓶1本500ml) |
清酒 (1合180ml) |
ウイスキー・ブランデー (ダブル60ml) |
焼酎(35度) (1合180ml) |
ワイン (1杯120ml) |
---|---|---|---|---|---|
アルコール度数 | 5% | 15% | 43% | 35% | 12% |
純アルコール量 | 20g | 22g | 20g | 50g | 12g |
節度ある適度な飲酒の留意点
節度ある適度な飲酒については、以下の点にも留意する必要があります。